交際 幸せなお付き合いをする方法

初彼氏が出来た!今の幸せが続く『上手く付き合う方法』

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

画像1

初めての彼氏が出来た皆さん、おめでとうございます!

彼氏が出来ると心は春一色。何をしていても浮足立って、スマホを何度も確認したり、彼氏とのやりとりを思い出してはついニヤけたりしてしまいますよね。

でもそんな幸せの絶頂期である今だからこそ心に留めておいて欲しいことがあります。それは、「彼氏が出来た=ゴールではない」ということ。これからはあなたと彼氏の二人でつくる日々が始まるのです。

そこで今回は二人の「幸せな今」を保ち、長く、より良いお付き合いを続けていくための方法をお教えします。

是非この記事を参考に、彼との良い関係を続けていってくださいね。

初彼氏と長く付き合い続けるための10の秘訣

(1)自分の気持ちばかりを押し付けない

画像2

念願の初彼氏が出来ると、嬉しさのあまり舞い上がって気持ちが先走ってしまいがち。「好き」という気持ちが自分の中で膨れ上がり、事あるごとに「大好きだよ」などと口に出したり、デートの時にハイテンションになってしまったりすることもあるでしょう。

それは悪いことではありませんが、彼氏にも自分と同じテンションを求めると、そのうち気持ちのすれ違いが生まれてしまいます。というのも、多くの場合、男性は本当に愛している女性に対して「好きだ」「愛している」などの言葉を軽々しく口にすべきではない、と考えているからです。

にもかかわらず、「好きって言ってくれないから、彼は私のことをそんなに大切に思っていないんだ」「私はこんなに好きなのに」と自分の気持ちを押し付けると、好きの裏返しで憎しみがエスカレートすることになってしまいます。

(2)彼のペースも尊重してあげる

付き合いたての頃はすべてが新鮮で楽しくて、独り身の頃に考えていた「彼氏が出来たらしてみたいこと」をとかくデートや日常生活に詰め込んでしまいがちです。例えば週末全てに長時間デートの予定を入れたり、毎日LINEや電話でおはよう・おやすみコールをしたり。でも初めからそんな風に全力ダッシュの付き合いをしていると、どんなに好きでもそのうち疲れが溜まってしまいます。

彼にも仕事や私生活や趣味があり、時には一人になりたい時間があります。でもそれは決してあなたが邪魔というわけではないことを理解しましょう。

あなたは彼の彼女という座をゲットしたわけですから、心に余裕を持ち、焦らずにゆっくりゆっくりと仲を深めていくようにしましょう。

(3)連絡の頻度は人それぞれということを知る

画像3

大好きな彼氏とは離れていてもいつも繋がっていたい。些細なことでも電話やLINEで連絡を取りたい。交際を始めて間もない頃はとにかく頻繁に連絡を取り合いたいと考える人が多いようです。特に今はLINEなどの短文を手軽に送れるトークアプリが発達していますので、1時間のうち何十往復も会話を重ねることだってそう珍しいことではありません。

しかしそこでも、彼氏に自分と同じテンションを求めると、気持ちのズレが生じてしまいます。例えば「既読がついているのになんですぐ返信してくれないの?」「私がメール送ってもう2時間も経つのに返事くれないなんて、私のこと好きじゃないんだ」など。

愛情の表現方法は人それぞれ、連絡する頻度も人それぞれです。必ずしも「頻繁に連絡する=愛情が深い」わけではないことを心に留めておきましょう。

(4)疑い深くならない、束縛しない

彼氏が魅力的な人であればあるほど、「他の人に取られるのでは?」という不安はつきものです。でもそこで彼氏の交友関係を制限したり、勝手にスマホを見たりしてしまうと、一気に信頼関係が崩れてしまうことになるので注意が必要。

お互いに好意を通わせて付き合ったのですから、まずは彼のことを信じるというスタンスを心の中に確立させましょう。そしてもし、彼氏の朝帰りや親しい女友達の存在など不安な要素が出てきた場合は、裏で詮索をせずに正直に彼氏に不安を打ち明け、話し合いで解決するようにしてください。

その際も喧嘩腰にならずに、「これからもあなたと付き合っていきたいから、この不安な気持ちをなくしたい。考えすぎだったらごめんね」と、彼を嫌な気持ちにさせない話し方を心がけましょう。

(5)周りと比べない

「隣の芝生は青く見える」とは昔から言われていることです。友達の彼氏のほうが優しそうに見える、向こうの方が後から付き合ったのにもう同棲を始めた、誕生日のプレゼントにブランド物を貰っていた……など、よそのカップルと比べて羨ましがると際限がありません。

周りの彼氏と比べるのはやめにして、等身大の自分の彼氏を見てあげましょう。そしてその人は他ならぬ「あなた自身」が選んだ人であるということを忘れないでくださいね。

(6)「許す」「許容する」ことを覚える

画像4

付き合い始めると、彼氏の些細な癖や発言などで思わずムッとしてしまうことも出てくるでしょう。でもそこでいちいち腹を立てていると、愛情がどんどん薄れていってしまいます。

全てのことに対してあなたが我慢する必要はありませんが、ある程度目をつぶれることに対しては、彼氏のことを受け入れてあげましょう。そして、どうしても嫌なことについては二人で落ち着いて話し合う機会を設けましょう。

恋愛はお互い様なので、あなたも知らず知らずのうちに彼氏が気になる行動を取っていたり、ふとした時にひっかかる一言を発してしまったりしているかもしれません。何もかも完璧な人間はいませんから、お互いに許し合う心の広さが大切です。

(7)彼氏のことをあまり周りに言いふらさない

大好きな彼氏のことはついつい友達や家族に自慢したり、SNSで呟きたくなってしまったりするものです。

でも噂好きの女性と違って、男性は自分の知らないところで自分の話をされることをあまり好みません。多くの人に付き合っていることを公言することでそれまでの交友関係に支障が出てしまう場合もありますし、彼氏が友達に茶化されたりして恥ずかしい思いをしてしまう可能性もあります。

特にSNSは顔も知らない全くの他人が見て、意図しない内容で拡散してしまう恐れもありますので、あまり詳しい情報は人には明かさずに、あなたの心の中にしまっておくのが吉。

(8)彼氏と一緒じゃない時間も大切にする

「恋は盲目」と言いますが、冷静さを欠いた恋愛は残念ながらほとんど長続きしません。

特に「彼氏のこと以外考えられない!」と燃え上がってしまい、私生活全部が彼一色になってしまうと、燃え尽きるのも早くなってしまいます。自立した大人の恋愛は、仕事やあなた自身の私生活がきちんと成り立った上で成り立つもの。

何でもかんでも彼氏のことを優先していると、仕事や友達関係に支障をきたしてしまう恐れもありますし、彼氏そのものからも「恋愛のこと以外頭にないのか」と幻滅されてしまう恐れもあります。

「恋愛を取ったらなにも残らない女性」よりも、「仕事も趣味も恋愛も全力で楽しんでいる女性」のほうがずっと魅力的。彼氏がぞっこんになってしまうくらい素敵な女性を目指しましょう!

(9)自分と彼とは「他人」だということを忘れない

彼氏・彼女は恋人同士というとても親密な関係ではありますが、100%何もかも分かり合える存在ではありませんし、初めから家族のように全てをさらけ出せる存在でもありません。

「親しき中にも礼儀あり」と言うように、付き合えたからといって、一気に思いやりを欠いたりわがまま放題に振る舞ってしまったりすると二人の関係は崩れてしまいます。

どんなに仲良くなれたと思っても、「ありがとう」「ごめんね」の一言は常に忘れず、彼氏の考え方や生活を尊重できる彼女になれるといいですね。

(10)自分磨きを忘れない

hartIMGL0489_TP_V

「彼氏が出来た=ゴールではない」ということを冒頭でお伝えしましたが、長く付き合い続けるのに最も大切なのはこの「自分磨き」です。

長期間交際を重ねていくとどうしても気が緩んでしまい、時にはすっぴんで彼氏と会ったり、服装が適当になってしまったりしがちです。お互いにそれでもいいと許容できるくらい仲を深めているならいいのですが、仲が深まっていないのにいきなり手を抜いてしまうのはかなり危険。

「付き合う前のほうが魅力的だったな」なんて思われるのではなく、「付き合ってからますます可愛くなったね」と言われるくらい、自分を磨いて彼の心をいつまでも掴んで離さない存在になりましょう!

まとめ

厳しい話、嫌な可能性の話も沢山してしまいましたが、付き合い始めたお二人には、これから明るい恋愛ライフが待っています。変に気張らず、まずはお互いの理解をより深めて、少しずつ愛情を高め合っていくのが良いでしょう。

相手への気遣いを忘れずに、その人のことを好きになった時の純粋な気持ちを忘れなければ、たとえちょっとしたトラブルがあってもきっと乗り越えていけますよ。

あなたと彼が長く続くカップルになることを祈っています!

対面でリアルに異性と出会えるチャンス!

ライトアップ記事の読者も多数参加中の婚活パーティー【PREMIUM STATUS】
初参加の方や、お一人参加が多いので、初めての婚活に最適!本人身分証や資格証明書100%提示で、質の高い出会いを提供しています。現在は、三密対策に配慮し、マスク着用必須で開催。立食大人数で自由に交流する形式と、着席1対1で全員とお話する形式の2つのパターンで開催。コロナ禍でも安心して参加出来る、と好評を頂いております。ぜひ一度ご参加下さい♫
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
プレミアムステイタスパーティーのご紹介